美しい庇を支える一本柱は数寄屋造りには欠かせない
熱海駅から徒歩13分の山の手、
数寄屋建築と和風庭園が並ぶお屋敷街
熱海駅のガード下をくぐり駅裏の坂道を少し上ると、駅前の喧騒からは想像もできない閑静な山の手エリアに入る。手入れの行き届いた前栽や形よく整えられた松の木を配した純和風庭園の向こうに、数寄屋造りの屋根が覗く林ガ丘のお屋敷街は、市街地へのアクセスが便利な上、上質な温泉で昔から人気の高級別邸街。苔むした石垣や立派に育った庭木が静かに歴史を物語る。落ち着いた雰囲気の邸宅が立ち並び、この地に居を構えることを誇りに思える場所――そんな山の手エリアにあるのが、今回ご紹介するユニット「湯の家 日向」。
石垣に囲まれた高台の土地は、四季折々の変化を楽しめる樹木が植えられ、小さな家庭菜園まである。通りからの視線を感じない場所だから、庭に面した縁側でついうたた寝、なんてことも。木々の向こうにはキラキラ光る青い海。熱海港から出発する船や、海から打ち上げられる花火を眺めていると、あらためて熱海に住んでいることを実感する。
周囲の雰囲気に合わせた和風庭園は手入れがしやすい草木が植えられている
ゆったりとしたアプローチはステップとスロープの両方が設えられている。
木々の間から見えるのは熱海港。船の汽笛や花火大会も楽しみのひとつ。
バリアフリー設計と間仕切りを活用し住み心地の良さを追求
「湯の家 日向」の大きな特徴は平屋建てで開口部が広くゆったりとしたバリアフリー設計になっていること。公道から1段上がった高台の平坦地に建てられたユニットには、石造りの階段の他に、脇のスロープ(公道)を通って裏門からも邸内にアクセスできる。エントランスにもスロープが設えられ、室内はほぼフラット。できるだけ空間を広く段差を少なくし、各部屋を仕切るドアは大きめの引き戸を多用することで、車椅子での移動にも配慮されている。またお部屋とお部屋の間に間仕切りを配することで、シチュエーションに合わせて空間を自由に使い分けることができる。浴室も身体に負担をかけない導線を意識した設計で、近くの源泉から供給される新鮮な温泉を気軽に楽しめるのも嬉しい。南向きで陽当たりの良い各居室には縁側を設け、本を読んだり庭の木々を眺めながら日向ぼっこも良い。縁側から見る土間と玉砂利、一本柱と庇の重なり――日本的な美意識の高さに心が落ち着く。
平屋建てで木のぬくもりが心地良い間取り
段差のないゆったりとした造り。間仕切りを活用して家族構成やシーンによってスペースを区切ることができる。
物件情報
物件名 | 日向 |
---|---|
価格 | 8,000万円 |
所在地 | 静岡県熱海市林ガ丘町 |
交通 | JR東海道線「熱海駅」徒歩約13分 |
土地面積 | 490.8㎡ |
建物面積 | 82.76㎡ |
建物構造 | 木造合金メッキ鋼板葺平屋建 |
築年月 | 平成20年7月 |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 第2種中高層住居専用地域 |
建ペイ率・容積率 | 60%・200% |
その他の法令制限 | 第1種高度地区・娯楽レクレーション地区(第2種 |
備考 | 温泉権利付(源泉かけ流し) |
取引態様 | 媒介 |
物件番号 | AK0138 |
※詳細についてはお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから(物件名をご明記の上お問い合わせください。)